近所の For Sale のサインが出ている大きな古い家(築約100年。オマハでは十分古い。面積は屋根裏、地下を勘定に入れないで 4500 sf ほど。)がオープンハウスをやっていたので見物に。うちから歩いて行く方が速いのに、「歩いて行くと野次馬だとエージェントにバレるから、車で行こう」とわざわざ車で行った。
Read more
Month: April 2010
Chicago 日帰り旅行
日本領事館に行くため、日帰りでシカゴに行ってきた。オマハからだとサウスウエストで一時間半。悪天候による遅延もなく、まずまずの一日だった。
Read more
iPhone で Kindle Book を読む
二週間前、10年ものの骨董品携帯からいきなり iPhone に変えてみた。前々から iPhone が欲しかったのだけど、電話だけでも通話プランにデータプラン、その上、 iTune Store に直結してこれでもか、これでもかと様々な方法でちょっとずつお金を取るように出来ていることは知っていたので、無駄使いの誘惑に負けないよう、ずっと我慢してたのだが、、、
Read more
Savings for Retirement – WSJ の記事から
Retirement のためにどれだけ貯蓄しなければならないか、という計算をやってくれるサイトはいろいろあるけれど(大抵の場合、非常に scary な数字が出て来るようになっている)、現実問題、どうやって貯蓄と日々の生活のバランスを取るかという具体例を示してくれる記事はあまりないように思う。高卒のシングルマザーが、どん底の生活からどうやって5万ドルのクレジットカード借金を返したかという類いの記事は、読み物としては面白くても、普通のミドルクラスにはあまり参考にならないことも多い。その点、この Wall Street Journal の記事はわりと現実的。
Read more
Up in the Air – why Omaha?
ちょっと前に公開された映画 “Up in the Air”、評判はなかなか良かったし、主演が George Clooney ということもあって見た人も多いと思う。
さて、ここで主人公の勤める会社の本社がオマハというのが気になった。なぜオマハなのか?
Read more
航空運賃の謎
日本のお役所に手続きをする際、戸籍、住民票、印鑑証明が何かと必要になる。海外に住んでいると、戸籍は郵送で取り寄せることもできるが、住民票、印鑑証明がないので、それに代るものを領事館で発行してもらわないといけない。
Read more
クレジットカード会社からの電話
朝、クレジットカード会社から電話がかかってきたので何のことかと思ったら、「このようなチャージがされていますが、本当にあなたのものですか?」というものだった。
Read more