「え〜、まだやってたの!?」という健康保険改革法案が、ようやくのことで下院を通過したらしい。
Read more
Month: March 2010
やっとtax return終了
ようやく2009年分のtax returnを終了。一カ所、donationのレシートがいつまでも来ないところがあったため、今まで待つ羽目に。
Read more
Gigiからのお願い
ご無沙汰しております。ワンコのGigiです。
ワタシは小型犬のレスキュー組織から貰われてきたんですが、shelter challengeというので一番たくさんクリックを集めたシェルター/レスキューに賞金が出ます。不幸なワンコを一頭でも多く助けるため、よければワタシのレスキュー組織に投票してください。
投票の方法は、ここでStickneys Toy Breed Rescue and Retirement Sanctuary(州名でNEを選択し、シェルター名に”stick”と入れてサーチすると出て来るはずです)と入れてクリックすると、次のページに動物の写真が出て来ます。その動物の名前を英語で入れてもう一度クリックすると、投票が完了します。
「英語で動物の名前入れるの、間違えたらどうしよう」という方のために、今まで出て来た動物名を挙げておきます。
dog, cat, horse, bear, fish, frog, raccoon, rabbit, pig, cow
Hogとかstallionとか、難しい名前で入れる必要はありません。Pigとhorseでいいのです。
4月18日まで一日一回、どうぞよろしくお願いします。
アメリカ人と貯蓄
今日のCNNにショッキングなニュースが!他のサイトにも配信されていたから見た人も多いと思うが、アメリカ人の43%が、一万ドル未満の貯蓄しか持っていないと!
Read more
素朴な疑問
Lent(四旬節)は祈り、断食、施しの季節とされる。うちの聖歌隊では毎年Lenten projectとして特定の目的のために寄付を集めるのだが、今年のLenten projectは教区内のビルマ(ミャンマー)難民のために物資を集めることになった。
Read more
生きていく経費
Cheeさんところで生活に必要な経費の見積もりが出ていたので、本当にどれだけかかるのか、うちの最低必要経費を元に計算してみました。
Read more
三軒目の家(8)〜オファー
いい加減飽きてきました?まだ続いてます。
さて、文句の多い同居人(どうせタイトルを持つのは私一人なんだから、同居人が反対したからってどういうわけでもないのだが、まあ、一緒に住んでる都合上、相手の好みも考慮に入れなきゃならない)とようやく意見の一致を見て、ミシガン湖から3ブロック、駐車スペースなしという変則的な物件を選んだら、次はオファーである。
はっきり言ってこの周辺の相場はほぼ知り尽くしているつもりだったが、念のため不動産エージェントのおっちゃんにcomp(同地域の似たような物件の最近の値段)を用意してもらった。
Read more