先日、2009年度の1098からproperty taxの半分が消えていると騒いだが、ようやく行方を発見。問題(ではなく、わたしの思い違いだと向こうは言う)はリファイナンスだった。
Read more
Month: January 2010
どうしてIRSは自動的に税金を計算してくれないのか?
今日のNew York Timesの記事 “Why Can’t the I.R.S. Help Fill in the Blanks? ” から。
税金の書類、W-2やら1098やらには、「この情報はIRSに報告されています。」と注意書きがある。では、IRSがすでにtaxpayerの情報をこれだけ把握しているのなら、どうしてtaxpayerは同じ情報をソフトウェアにせよ紙面にせよ、もう一度入力しなければならないのか?TaxpayerはIRSのウェブサイトから自分のW-2や1098の情報がすでに入力されたフォームをダウンロードし、修正が必要な部分だけ直して送り返せばいいのではないか?
Read more
Property taxを払ってない!?
まだ2009年の税金の書類は全部揃っていないけれど、W-2と住宅ローンの1098が来たから、だいたいどんなものか様子を見てみようと思って(US Secretary of Treasuryも使ってるという)TurboTaxに入力してみた。
Read more
レッカー移動、、、
やられました、レッカー移動。朝、わたしが出かけるときにちょうどパトカーとレッカー車が来ました。警官に「あの、それ、わたしの車なんだけど、、、」と言ったら、「ああ、これレッカー移動するからね。そのうちにお知らせが来るから、それが来たら引き取りにおいで。」レッカー車の運転手は黙々と雪を掘っている。
こいつ、石でも投げたろかと思ったけれど、アメリカの警官はすぐに発砲するからキケン、キケン。まあ、わたしとしてはどうでもいい車だし。
Read more
レッカー移動警告
二日前だったか、同居人がひどく憤慨していたのでどうしたのかと思ったら、家の前に停めておいた車にレッカー移動警告(tow notice)を付けられたとのこと。
Read more
Hoar frost
ここのところ寒さは一段落して、最高気温は20 oF代(氷点下5~6度くらい)。ようやく「普通の」寒さに戻った感じがする。
Read more
二軒目の家
はじめて家を買ったときの話は前に書いた。次は二軒目の話。
Read more
-2 oF
プリウスには外気温を表示する温度計がついているのだけど、先日来 2 oF、3 oF とかいう表示が出ていたので、果してこれはマイナスもあるのだろうかとちょっと気になっていた。(2 oF は -16.7 oC)
Read more
ジジの散髪
Clipperを買ったわりにはジジを散髪したという記事がこれまでなかったのには、実は理由がある。。。
Read more